| 社 名 | 株式会社 アイティ・テック Ittec Co., Ltd. (英訳名) | 
|---|---|
| T E L | 03-5846-3460 | 
| F A X | 03-5846-3461 | 
| 設 立 | 2006年 1月 19日 | 
| 資本金 | 1,200万円 | 
| 事業内容 | 光学検査装置の開発・製造・販売 ・顕微鏡パーツ、検査ステージの開発 ・検査機のメンテナンス | 
| 所在地 | 
                    【 本社 】 
                     〒110-0016 
                     〒420-0876 | 
| チーム | ・ 開発技術 ・ フィールドエンジニア ・ 設計 ・ メカニック ・ シーケンス制御 | 
| 金融機関 | 三菱UFJ銀行 上野支店 | 
| Invoice | T6010501024292 | 
| 2022年 | 各種検査機を1つの装置に集約できる、複合自動検査装置の製作を実現。 | 
|---|---|
| 2021年 | Siウエハの結晶ズレを検出を目的とした、Siウエハの結晶ズレ検査機を開発 | 
| 2020年 | 【Ittec LAB】を設立 | 
| 2019年 | 映画 【天気の子】の展示会にてベルヌイドロップが出展 | 
| 2018年 | しじみの中身があるか砂まみれになっているか判別する目的とした、しじみ検査機を開発 | 
| 2017年 | ウエハ表面欠陥の検出を目的とした、表面検査機を開発 | 
| 2016年 | 研究用の検査機開発事業を生かして、無人化を目的とした自動検査装置の製作へ事業拡大。 | 
| 2015年 | パターンズレ検査機が半導体産業新聞に掲載 | 
| 2014年 | ウエハインゴットをダイシングするメインローラーの溝形状の測定を目的とした、溝検査機を開発。 | 
| 2013年 | 液晶パネルの表面欠陥の検出を目的とした、液晶基板表面検査機を開発 | 
| 2012年 | 複合ウエハの貼り合せ精度検査を目的とした、パターンズレ検査機を開発 | 
| 2011年 | 雨粒が落下する際に、どの様な形状になるかの見える化するため雨粒浮遊装置(ベルヌイドロップ)を開発 | 
| 2010年 | ウエハエッジ検査機が半導体産業新聞に掲載 | 
| 2009年 | ウエハの断面形状を測定を目的とした、プロファイル検査機を開発 | 
| 2008年 | ウエハエッジ検査機が日刊工業新聞に掲載 | 
| 2007年 | ウエハの[上面][端面][下面]の検査を目的とした、ウエハエッジ検査機を独自開発 | 
| 2006年 | 株式会社アイティ・テックを設立 | 
